Sponsored Link
突然ですが、あなたはバイクを掃除していますか?
バイクは走ると汚れます。
走った後にバイクを見てみてください。あちこちに汚れや虫の死骸がこびり付いているはずですから。
こういった汚れは、できるかぎり早く取り除いた方がいいです。
あまりにも長い間放置していると、汚れを落とすのに多大な労力が掛かりますから。
とはいったものの、バイクで走った後は疲労が蓄積しています。
頭では「掃除した方がいい」とは分かっていても「今は疲れているから、後で掃除しよう・・」と言い、掃除を後回しにしがちな人が多いのではないかと思います。
こういうとき、手軽にバイクを掃除できるものがあればいいですよね。
というわけで登場するのが、このフクピカです。
Sponsored Link
もくじ
拭くだけで「掃除」と「ツヤ出し」が同時にできる?
フクピカの使い方は(ものすごく)簡単です。
それもそのはず。袋から取り出して拭くだけですから。
こう言うと「え、拭くだけで汚れが落とせるの?」と思う人もいるかもしれませんが、拭くだけで汚れが落ちます。
袋から取り出して拭くだけで、バイクにこびり付いた汚れを落とすことができます。
また、汚れが落ちるだけなく、ツヤ出しもできます。
つまり、袋から取り出して拭くだけなのに掃除とツヤ出しが同時にできてしまうんです。
すごいですね、これ。大掛かりな掃除(水洗い)をしなくてもバイクが綺麗になるんですから。
バイクの水洗いは、よほどのことがない限り避けるべき
ちなみに、バイクの水洗いはよほどのことがない限り控えた方がいいです。
あなたもご存じの通り、水は金属を錆びさせます。
そして、バイクは大小様々な部品の集合体です。
ということは、バイク(部品の集合体)に水を掛けること自体、本来なら避ける必要があるわけです。
もちろん、公道用市販車は雨ぐらいでは壊れないように出来ています。
ですが「積極的にジャブジャブと水を掛けてください」というものでもありません。
それに、水洗いをしたときに大丈夫っていうのと、時間が経ってからどうなってるかっていうのは、また別の話です。
そういうことを考えずにジャブジャブと水洗いしてしまい、後日バイクの各部をよ~く見てみると錆びていた・・なんて経験がある人は、結構多いのではないかと思います。
自宅にエアコンプレッサーがあればエアブローガンで(細かい隙間に入った)水を吹き飛ばすことができますが、普通そんなもの自宅にありませんよね?
そこでフクピカの出番です。
フクピカがあれば水を使わなくてもバイクを掃除できますし、それこそエアコンプレッサーやエアブローガンみたいなものを用意する必要もないわけです。
とはいえ、水洗いが一切不要なのかというとそうではなく、状況によっては水洗いが必要な場合もあります。
いずれにしても、何も考えずに掃除するのではなく「本当に水洗いしなければいけないような汚れ方をしているだろうか?」を考える必要があるってことですね。
Sponsored Link
最初はカウル(または錆びない部分)から拭こう
ただし、フクピカを使う前に注意することが一つあります。
袋から取り出したばかりのフクピカは水気を含んでいます。
先程も触れましたが、バイクは機械部品の集合体です。
公道市販車は雨に濡れたとしても簡単に壊れませんが、それでも多量の水分を含んだもので部品(金属)を拭くのは控えた方がいいです。
特に、フロントフォークのインナーパイプのような摺動部品は要注意です。
インナーパイプが錆びると(フロントフォーク)内部の部品が傷つき、それが原因でオイル漏れが発生するおそれもありますから。
水気を帯びた部品を長期間放置しておくと、部品が錆びるおそれがあります。
もっとも、公道市販車はフクピカの水気くらいで錆びないと思いますが、用心しておくに越したことはありません。
なので、最初はカウル(樹脂やカーボンで作られた風除けのこと)などの錆びない部分から拭きましょう。
それらの部品を拭いているうちに、フクピカの水気が少なくなってきます。
そうなってから他の部分を拭きましょう。
Sponsored Link
フクピカでも落とせない汚れは?
ここまで読み進めてくれた人の中には「バイク1台掃除するのに、フクピカは何枚必要なんだろう?」と思う人もいるかもしれませんので書いておきます。
フクピカ1枚でバイク1台の拭き掃除ができます。
スズキの隼みたいな大きなバイクでも、フクピカ1枚で掃除とツヤ出しができます。
このように大抵の汚れなら何でも落とせるのがフクピカです。
ただ、中にはフクピカでも中々落とせない汚れがあります。
ホイールに付着したチェーンオイルです。
チェーンドライブ式のバイクの場合、チェーンオイルが飛び散ってホイールに付着します。
このチェーンオイルが中々厄介で、フクピカで拭いても中々落とせません。
※下の写真はフクピカで念入りに拭いた後のものですが、ところどころにチェーンオイルが残っています。
こういう汚れはフクピカでは中々落とせません。
そんなときは、ユニコンのカークリームを使って落としましょう。
カークリームとは、バイクや車の汚れを落とすためのクリームです。
低価格で汚れがきれいに落ちるので、しつこい汚れを落とすときに重宝します。
フクピカとカークリームがあれば
①最初にフクピカでバイク全体を拭き掃除する
②フクピカでも落とせない汚れがある場合、カークリームを使って落とす
という流れで汚れを落とせますので、フクピカと同時にカークリームも用意しておくことをおすすめします。
Sponsored Link
ヘルメットの汚れもフクピカで落とせる
以上、フクピカを使ってバイクを掃除した感想でした。
フクピカがあると掃除が楽になります。
水を使わなくても、これ1枚で掃除とツヤ出しができるんですから。
また、フクピカが落とせるのはバイクの汚れだけではありません。
ヘルメットの汚れを落とすこともできます。
峠や山道を走ると分かりますが、バイクだけではなくヘルメットにも無数の虫の死骸が付着します。
虫の死骸(意外と細かい箇所にも付着している)を長い間放置しておくと後で取り除くのが大変ですので、バイクを拭き掃除するついでにヘルメットも拭き掃除しておきましょう。
バイクの掃除というのは「労力が掛かるもの」「面倒くさいもの」だと思われがちです。
そういう理由からなのか、日頃からマメに掃除せず、汚れが酷くなってからようやく時間を掛けて掃除している人を見かけます。
ですが、フクピカを使えばそんなに時間は掛かりません。
フクピカで日頃からマメに掃除しておけば一回一回の掃除に割く労力も少なくて済みますし、錆びだらけになってから掃除するよりもはるかにラクです。
それこそ錆びだらけになってしまったら、場合によっては部品を交換する羽目になってしまうので、そうならないためにも日頃からマメに掃除しておきましょう。
バイクを掃除、いや、常に安全に走れる状態にしておきたいのであれば、フクピカを手元に置いといて損はありません。
もしあなたが手軽にバイクを掃除するものをお探しであれば、フクピカ(と、カークリーム)も試してみてくださいね。
それでは。
Sponsored Link