スズキ 隼のオイル交換の方法

海沿いの道に停まっているスズキのメガスポーツバイクの隼

Sponsored Link

エンジンオイルとオイルフィルターは消耗品です。それゆえに定期的に交換する必要があります。

エンジンオイルは3,000キロごとに、オイルフィルターは6,000キロごとに交換しましょう。

バイクのエンジンオイルとオイルフィルターの交換の周期の表

なお、隼(2008~2020年式)のエンジンオイルの量は

・オイルフィルター交換なし → 3.3(リットル)

・オイルフィルター交換あり → 3.5(リットル)

です。「3.3、3.5」と覚えておきましょう。

スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンオイル交換時のオイルの量を記した表

今回は、スズキ 隼のエンジンオイル交換の手順を書きました。

隼のオイル交換時の参考になれば幸いです。ぜひご一読を。

Sponsored Link

用意するもの

まずはじめに、以下のものを用意します。

エンジンオイル

今回はオイルのみ交換するので、エンジンオイルの量は3.3(リットル)です。

既に持っているオイルを使う、またはお店でオイルを量り売りしてもらいましょう(量り売りしてもらうときは、容器をお忘れなく)。

バイクのエンジンオイルがポリタンクに入っている様子

ガスケット

ガスケットには「アルミ製」と「銅製」があります。

どちらが良いのかはその人の好みによりますが、柔らかすぎる素材のものがイヤだったらアルミ製をおすすめします(下の写真のものはアルミ製です)。

バイクのエンジンとドレーンボルトの間に挟むガスケット

オイル受け用の容器

廃油(古いエンジンオイル)を入れる容器として使います。

もし新しいものをホームセンター等で購入するのであれば、ある程度大きくて深いものをおすすめします。

廃油入れ用のプラスティック容器

レンチ

ボルトの締結が出来ればどんなレンチでも構いませんが、エンジンオイルの交換にはソケットレンチをおすすめします。

モンキーレンチやメガネレンチでもいいのですが、ソケットレンチの方が作業しやすいですから(写真のものはソケットレンチです)。

GISUKEのソケットレンチセット

ゴム手袋

ゴム手袋も用意しましょう。

素手でもできないことはないのですが、素手でオイル交換をすると手がオイルまみれになります。

薄手のもので構いませんので、ゴム手袋を用意しておきましょう(ホームセンターに行けば100枚入りのものが売ってます)。

ゴム極薄手袋が入った箱

布ウエス

エンジンオイルを交換すると、バイクのあちこちがオイルで汚れます。

オイル拭き取り用の布ウエスを用意しておきましょう。

また、汚れを拭き取るウエスとは別に、白い(汚れていない)ウエスも用意しておきましょう。

白いウエスがあると、後でオイル漏れの点検をするときに役に立ちますから。

布ウエス

Sponsored Link


古いオイルを抜き取る

まずはエンジンを掛け、エンジンを暖めておきます。

ただ、エンジンを掛けっぱなしにするときは、周りに住宅が無い場所で行いましょう。

住宅地でずーっとエンジンを掛けっぱなしにしておくと、近所迷惑になりますから(オイル交換を行う前に、その辺をふらっと走ってくるのもいいかもしれませんね)。

バイクのスタータースイッチを指で押す様子

エンジンが暖まったら、バイクの下にオイル受け用の容器を置きます。

スズキのメガスポーツバイクの隼の下にオイル受け用の容器を置いた様子

次に、ドレーンボルトを外します。

エンジンの真下にドレーンボルトがありますので、レンチを使ってドレーンボルトを緩めましょう。

バイクのドレーンボルト バイクのドレーンボルトをソケットレンチで外す様子

ドレーンボルトを取り外したら、古いオイルを抜き取ります。

オイルが滴らなくなるまで、そのまま放置しておきましょう。

なお、ドレーンボルトを外すとオイルが勢いよく出てきます。ご注意を。

バイクのエンジンオイルを抜き取る様子

ドレーンボルトを掃除し、ガスケットを交換する

古いオイルを抜き取っている間、取り外したドレーンボルトを掃除しておきます。

布ウエスで汚れを拭き取っておきましょう。

バイクのドレーンボルトとガスケット

ドレーンボルトを掃除したら、ガスケットを新しいものと交換します。

バイクのドレーンボルトとガスケットを組み合わせた様子

古いオイルが滴らなくなったら、ドレーンボルト(および、ガスケット)を取り付けます。

レンチを使ってドレーンボルトを締結しましょう(くれぐれもドレーンボルトの取り付け忘れだけは無いようにしてください。これを忘れると、新しいオイルを注いでも全部抜けてしまいますので)。

バイクのドレーンボルトをソケットレンチで取り付ける様子

Sponsored Link


新しいオイルを注ぐ

ドレーンボルトを取り付けたら、オイル注入口のキャップを取り外します。

スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル注入口 スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル注入口のキャップを外す様子

キャップを取り外したら、オイル注入口から新しいオイルを注ぎます(ドレーンボルトの取り付け忘れはありませんか?)。

スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル注入口からエンジンオイルを注ぐ様子

オイルを注ぎ終わったら、オイル注入口のキャップを取り付けます。

スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル注入口のキャップを取り付ける様子

オイル漏れが無いか確認する

まず、エンジンの真下に白いウエスを敷きます。

バイクのエンジンの真下に敷かれた布ウエス

次に、1~2分ほどエンジンを掛け、オイルをエンジン中に行き渡らせます。

バイクのスタータースイッチを指で押す様子

オイルがエンジン中に行き渡ったら、バイクを垂直にし、その状態でオイル点検窓を覗きます。

オイル点検窓を覗き、オイルが適正範囲内であることを確認しましょう。

スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル点検窓 スズキのメガスポーツバイクの隼のエンジンのオイル点検窓 バイクのエンジンの点検窓の簡略図

最後に、バイクの下に敷いたウエスを見て、オイル漏れ(オイルの滴り)が無いことを確認します。

オイル漏れがないことが確認できたら、オイル交換は終了です。おつかれさまでした。

バイクの真下に敷かれた布ウエス

Sponsored Link


廃油の処理は、なるべく早めに

ようやくこれで全ての作業が終了した・・と思うかもしれませんが、まだすることがあります。

廃油の処理です。廃油入れに溜まったエンジンオイルを処理する必要があります。

プラスチックの容器に入った廃油

処理の方法としては

①ガソリンスタンド・バイク屋さんで捨てさせてもらう

②オイルを廃油処理箱に入れ、ゴミの日に捨てる

の二つがありますが、近くにガソリンスタンドやバイク屋さんがあるなら①をおすすめします。

なお、廃油の処理はなるべく早めに終わらせることをおすすめします。

廃油は意外と臭います。

いつまでも自宅に置いていると、同居人から「ねぇ、家中オイルの臭いがして臭いんだけど」って言われるかもしれませんよ?

廃油をプラスチック容器に移しかえる様子
あおぶさ
あおぶさ
もし、②の方法で処理するのであれば廃油処理箱も買っておきましょう。他の道具と同じように、ホームセンターにも売ってますから

それでは、この辺で。

オイル交換後も、あなたが隼でのほほーんと走っていられますように。

スズキ バイク メガスポーツ 隼 パールミラレッド パールグレッシャーホワイト

Sponsored Link