バイク選び

実は初心者よりも危ない?リッターバイクに乗ったら危ない人の特徴まとめ

ホンダ メガスポーツバイク CBR1100XXブラックバード グレー バイク用エンジンオイルの缶に腰掛ける人

Sponsored Link

今の時代はバイクのラインナップが豊富です。

排気量問わず、どのクラスのバイクも年々発展しているように見えます。

特に顕著なのがリッターバイク(排気量1,000cc以上のバイクのこと)で、中には「さすがにこれはやり過ぎでは・・」と思ってしまうような車種も存在します。

スズキ バイク メガスポーツ 隼 展示

今の時代は大型自動二輪免許の取得のハードルが低くなっています。

現に、自動車学校に通うおカネと時間さえあれば「誰でも」免許を取れるようになっています。

ですが、それは良いことばかりではありません。

免許取得のハードルが下がったがゆえに、本来ならリッターバイクに乗ったら危ない人でも公道を走れるようになってしまったのですから。

そこで今回は、リッターバイクに乗ったら危ない人の特徴をまとめてみました。

「大型バイクに乗ろうと思っている」

自分は上手いから大丈夫!

自分は事故らないから大丈夫!

こう思っている人はぜひ読んでみてください。

「慣れ始めてきたときが一番危ない」ってのは割と定説になっていますし、「自分はまだ駆け出したばかりなんだ・・」と自覚している人はまだ良心的です。

ですが、それ以上に恐ろしいのは「自分を見ない人」です。

本来なら周りが釘を刺してあげるべきなんですけど、残念なことにそういう人って中々いません。

そう考えると、リッターバイクに乗るためのハードルが低いってのも考え物なのかもしれませんね。いや、ホントに。

Sponsored Link

自制心が無い

リッターバイクは速いです。

アクセルを開ければ開けるほど速くなります。

つまり、スピードを出したくなってもグッとこらえられる自制心が求められます。

もっとも、これはバイク、というかどんな乗り物に乗っても同じなんですけどね。

あおぶさ
あおぶさ
特に顕著なのがリッターSS。そういう理由から、リッターSSはバイク初心者におすすめしません
ヤマハ バイク リッターSS YZF-R1 ハンドル周り

さて、そんなバイクに自制心が無い人が乗ったらどうなるか?もうお分かりですね?

そうです。あっという間に、バイクが走る凶器に変貌してしまいます。

公道にはクルマやバイクだけではなく、歩行者や自転車もいます。

それにもかかわらず、「速く走りたいんだ!」という欲望の赴くままにガンガン走っている人というのは、想像するだけでも恐ろしいですね。

そう考えると、アクセルを開ければ誰でも、つまり危険な運転をする人でも速く走れてしまうバイクというのも考えものです。

というか、それ以前に「アンタは公道で何するつもりなの?」って話なんですけどね。

ヤマハ スーパースポーツバイク リッターSS YZF-R1M バイク談義をする人

ときどき、キップを切られたり事故ったら「やっぱり〇〇〇〇は速すぎるんだよなー」とか「だから速すぎるバイクはダメなんだよ!」って言う人がいますが、そういう人ってどのバイクに乗っても同じことするんじゃないでしょうか。

もっとも、本来ならそういう人が公道を走ること自体が言語道断なのですが。

あおぶさ
あおぶさ
そういう人に限って「自分は大丈夫!」と言い張っているような・・・

Sponsored Link


自分を過信している

あなたも御存知の通り、人間って生き物は何にでも慣れてしまいます。

どうしても無理なものもありますが、最初はおっかなびっくりでやっていたことでも、いつの間にかできるようになります。

バイクもそうです。

ちょっと慣れてくると、自分の技量を過信する(自分が上手くなったと勘違いする)ようになります。

その結果、安全確認を怠り、恐ろしい運転をするようになります。

あおぶさ
あおぶさ
しかも本人がそのことをまったく自覚していないから、余計にタチが悪いという・・
バイクに乗る人を心配する様子

今のリッターバイクは性能が向上しており、そのおかげで乗りやすくなっています。

それにも関わらず、コーナーを曲がりきれずに、そのままガードレール(または壁)にドカン!!・・・なんて事例を、いまだに耳にします。

さて、あなたはどうでしょう?

ひょっとしたら、過去に危うく事故りかけたことがあるのではないでしょうか?

コーナーと走行ラインの図

慣れてきたからといって「オレ(ワタシ)は大丈夫!」などとゆめゆめ思わず、この機会に自分の走りを見直してみましょう。

「人のふり見て我がふり直せ」とはよく言ったもので、他人の失敗事例から学べることもあるはずですから。

あおぶさ
あおぶさ
走るときは常に「二歩先」を見ましょう・・
道路 カーブの先に停まっている自動車 図

Sponsored Link


気持ち「だけ」は若い

気持ちが若いというのは良いことです。

やたらとネガティブなことを言っている人よりは前向きですし、何よりそういうモチベーションがあるからこそ新しいことに挑戦できるとも言えます。

ですが、視力や体力はどうですか?

安全にバイクに乗れる状態を維持できていますか?

ラバーが付いているダンベル

最初の方でも言いましたが、リッターバイクは速いです。

そんなバイクに「目が見えない」「 バイクに乗り続ける体力がない」「 運転に集中することができない」という状態で乗って、はたして安全だといえるでしょうか。

あなたも御存知の通り、バイクにはスポーツという一面があります。

バイクに乗るには、視力・体力・集中力を落とさないよう(できるかぎりでもいいので)努力する必要があります。

何もガチで鍛える必要はありません。安全にバイクに乗ることさえできれば、それで十分ですから。

ですが、それは言い方を変えると最低限の「視力・体力・集中力」を維持する必要があるということです。

乗りやすくなったとはいえ、リッターバイクは大きくて重いですから。

スズキ メガスポーツバイク 隼 バイクを押し引きする人

どうでしょう、あなたはその状態を維持できていますか?

視力や体力に不安はありませんか?

リッターバイクに乗りたいという気持ちは分かりますが、まずは自分自身の健康と向き合ってみませんか?

あおぶさ
あおぶさ
「急がば回れ」という言葉があるように、中型やミドルクラスで一度リハビリするという手もありますよ?

Sponsored Link


整備をしない

リッターに限った話ではないのですが、バイクは最低限の整備が必要です。

ロクに整備をしていないバイクで走ることがどれだけ危険なのかは、今さら言う必要もないかと思います。おそらくは。

あおぶさ
あおぶさ
日頃から自分のバイクを観察するクセを付けておくと、ちょっとした異変にも気付くことができますね
バイクのブレーキパッドの摩耗限界線 イラスト

悪いことは言いません。

ノーメンテナンスで乗りたい、または最低限の整備すらしたくないのであればバイクに乗るのはやめておきましょう。命を落とすだけですから。

ノーメンテナンスで乗っていい乗り物なんて存在しません

至極当たり前の話なんですが、そんな当たり前のことすら忘れている人がホントに多いです。

ところが残念なことに、そんな人でも走れてしまうのが公道という場所です。

もっとも、幸いなことにリッターバイクは車検があり、大型ユーザーは自主的に整備する人が多いのでまだマシなんですけどね。少なくとも250以下のユーザーよりは。

あおぶさ
あおぶさ
「250は車検がないから維持費が安い!」と言っている人は、法定点検と車検をごちゃ混ぜにしているのかもしれませんね
バイク 法定点検と車検のサイクル バイク 法定点検の説明 バイク 車検の説明

Sponsored Link


リッターバイクに乗るのはラクではない?

以上、リッターバイクに乗ったら危ない人の特徴をまとめました。

今のリッターバイクは意外、というか、かなり乗りやすいです。

また、大型自動二輪の免許も取得しやすくなっていることもあり、リッターバイクに乗るハードルはグッと低くなっています。

ですが、ここまで書いてきた通り、お世辞にもリッターバイクは「誰でも」乗れるバイクとは言えません。

乗りやすくなったとはいえ、なんだかんだでリッターバイクは乗り手を選ぶんです。

それはまあ、メーカーやバイク屋さんとしては高価なバイクが売れた方が嬉しいのかもしれませんが、それで事故る人が増えたのでは元も子もありません。

この記事をここまで読み進めてくれたあなたにしたって、事故ったり、あるいは他人を事故に巻き込むのはまっぴらごめんでしょう?って話なのですが、如何なものでしょうか。

自動車 バイク 事故 正面衝突

とはいえ、リッターバイクに乗ることそのものを諦める必要はありません。

ある程度の努力と工夫さえすれば、リッターバイクでも乗れるようになります。

とはいえ「そんなこと言われても、何をすればいいのか分からないよ!」という人もいるのではないかと思います。

そういう人は、いきなりリッターバイクに乗る前に「中型・ミドルクラスのバイクで練習する」「体を鍛える」「バイクの本を読んでみる」を実践してみてはいかがでしょうか。

こういうことを言うと、「面倒くさい」とか「そんなことしたくない」とか言う人がいるかもしれません。

ですが、バイクはスポーツとしての一面があるのも事実です。

ましてや、リッターバイクは「大きくて、重くて、メチャクチャ速いバイク」です。

リッターバイクに乗るには、最低限の体力・知識・経験が必要だというのは、あなたも薄々気づいているのではないでしょうか。

バイクをスポーツだとするのであれば、そもそもラクしてスポーツしようって考え自体がどうなのよ?って話でもありますからね(レースに出るとか出ないとか、そういう話ではありません)。

ホンダ メガスポーツバイク CBR1100XXブラックバード グレー

とはいえ、そこまでガチガチに身構える必要もありません。

・体全体を使ってバイクを押し引きする

・最低限の整備をする

・常に「どんな危険が潜んでいるか?」を意識する

・コーナーに入る前にしっかりと減速する

・焦らない

・疲れたら無理せずに休憩する

公道を走るとき、上記のことさえ忘れなければフツーに走れます。

当たり前のことばっかりで拍子抜けしたかもしれませんが、言い方を変えるとこれすらできてない人がリッター、というかバイクに乗るのは危ないということでもあります。

まずはできることからやってみましょう。

バイクで色んな場所を走っているうちに「自分がバイクに求めているもの」が見えてきますから。

あおぶさ
あおぶさ
リッター以外のバイクで走っているうちに「あぁ、自分はロングツーリングに行きたいんじゃなくて、その辺をふらっと走る程度で満足できるんだな」「無理に大型乗らなくてもいいな」といったことに気付く人もいますからね
カワサキ バイク Ninja400 グレー×ブラック バイクの傍で地図を眺める人

え、リッターバイクに乗ってないとバカにされるですって?

無視しましょう。バイクの排気量で他人を判断する人と付き合ったってロクなことはありませんから。

そんな人達が掛けてくる同調圧力を気にしてあなたの人生が無駄になるなんて、本当にもったいないことです。

あなたは、自分が「本当に」乗りたいバイクに乗りましょう。

いまだにそういう人が出没することがありますが、相手にしても時間と労力の無駄です。

そういう人に遭遇したら「あぁ、キモチワルい人だなぁ・・」とでも思いながらさっさと距離を置きましょう。

二度目になりますが、バイクの排気量で他人を判断する人と付き合ったってロクなことはありませんから。

【ちゃんとしてないオタク】ってのは、なにかにハマってることによって「自分を持ててる」わけではなく、たんに淋しくて、同じ話題で盛り上がれる仲間がほしかっただけ、自分より「濃くない」オタク相手にエラソーな顔がしたかっただけだったりするんです。それは【居場所】ってもんじゃ、ありません。

【あなたの居場所】というのは、チンケな同類がうじゃうじゃ群れてるところじゃなくて【あなたが、一人っきりでいても淋しくない場所】っていうことです。

そういう場所に自信と謙虚さをもって立って、「おなじようなものにハマってる人」とも「別のジャンルのものにハマってる人」とも「なににもハマってない人」とも、ある程度のコミュニケーションができるようになれれば、【モテたいと願うオタク】としては理想的です。

「すべてはモテるためである 94ページより」

それでは、この辺で。

あなたが将来的に、リッターだろうとミドルだろうと中型だろうと小型だろうと関係なく、バイクそのものを楽しんでいられますように。

ホンダ メガスポーツバイク CBR1100XXブラックバード グレー バイク用エンジンオイルの缶に腰掛ける人

Sponsored Link