オンロード走行

冬のバイク乗りはヒマ?することがない?雪の日のライダーができること

BMW motorrad モトラッド バイク アドベンチャー F750GS 2019年式 ライト・ホワイト

Sponsored Link

ライダーにとって、雪は天敵です。

降っているだけでしたら雨とさほど変わりません。降っているだけでしたら。

ですが、道路に積もってしまったら、もうバイクは手も足も出ません。

積雪で凍結した道路

よく、バイク雑誌には「冬は海岸沿いを走ろう!」とか「温暖な太平洋側へ行こう!」と書かれています。

ですが、それはあくまで「その場所へ辿り着けたら」の話です。

日本海側の地域をはじめとする雪国にいたっては、そもそもバイクを自宅から出すことが困難ですので、いずれにしてもバイクで走ることはできないわけです。残念ですね。

あおぶさ
あおぶさ
そういう理由からか、雪国はライダーが少ないような気がします・・

とはいえ、冬はどこの地域も気温が低いです。

それゆえに、雪国でない地域でも、時間帯や場所によっては道路が凍結していて走れない・・なんてことはザラにあります。

というわけで、今回は冬および雪でバイクに乗れないときにできることをまとめました。

・「冬はバイクに乗れない、ヒマだ」という人

・バイクに乗れなくなった途端、することが無くなる人

・バイク以外の趣味を探している人

には特におすすめの内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

雪でバイクに乗れなくても、することはいっぱいあります。

むしろ、人によってはメチャクチャ忙しくなるかもしれませんよ?

Sponsored Link

バイクの清掃・点検

あなたもご存じの通り、バイクは整備が必要です。

そして、整備の基本は「清掃」です。

こまめにバイクを清掃しておけば、バイクが錆びたり傷んだりするのを防げます。

また、バイクが常にキレイな状態なら「ちょっとした異変」を発見しやすいですし、異変が見つかっても速やかに対処することができます。

スズキのメガスポーツバイク_隼のシフトペダルをフクピカで拭く様子

さて、あなたのバイクはどうですか?

ひょっとしたら、バイクの清掃・点検を後回しにしている(あるいは、まったくやっていない)人もいるのではないでしょうか?

この記事を読んで「ぎくっ!」とした人は、冬でバイクに乗れない今こそチャンス(?)です。

バイク用品店やホームセンターで掃除用品を買ってきて、今すぐバイクを清掃しましょう(よかったですね、さっそく「すること」ができましたよ)。

あおぶさ
あおぶさ
どんなに面倒くさくても、せめて「拭き車」と「チェーンの清掃・注油」くらいは日ごろから行いましょう・・
カワサキ バイク Ninja250 2018年式 ブルー バイクを眺める人

Sponsored Link


バッテリーの充電・点検もお忘れなく

それと、バッテリーの充電・点検も忘れずに行いましょう。

冬はバッテリーが上がりやすいです。

何も対策をせずに放置しておくと、バッテリーが上がってエンジンが掛からなくなってしまいます。

あおぶさ
あおぶさ
「いつの間にか、キルスイッチが押されていた」というオチだったらいいのですが・・

バッテリー上がりを防ぐためにも、冬はバッテリーをこまめに充電しましょう。

今の時代、自動で「バッテリーの充電・点検」を行ってくれる充電器もあります。

本当に面倒くさかったら、この充電器をバッテリーに繋ぎっぱなしにしておきましょう。

あおぶさ
あおぶさ
 はじめから「冬はバイクに乗らないよ」というのであれば、バイクからバッテリーを外しておきましょう
スズキのメガスポーツバイク隼のシート下にあるバッテリー

Sponsored Link


工具の清掃(お手入れ)

清掃、すなわち「お手入れ」が必要なのはバイクだけではありません。

あなたもご存じの通り、工具も金属で出来ています。

それゆえに、いい加減に扱っていたら錆びてしまいます。

工具がないとバイクを整備することができません。

GISUKEのソケットレンチセット

バイクの整備が終わったあとは、工具も清掃しておきましょう。

バイク同様、工具も「お手入れ」が必要です。

間違っても「使うだけ使って、そのまま放置」はしないでくださいね。

あおぶさ
あおぶさ
バイクだけではなく、工具も大切に扱いましょう・・

読書

安全にバイクに乗り続けるためには「最低限の知識」も必要です。

冬でバイクに乗れないときこそ、「バイクの専門書」や「ライディングテクニック」の本、または関連する本を読んで知識を身に付けましょう。

あおぶさ
あおぶさ
ネズミ捕りや取締りに関する本を読むのもいいかも・・
ぶんか社の切らせない!交通違反キップ

さきほども言いましたが、安全にバイクに乗るためには「最低限の知識」が必要です。

それにもかかわらず、そういったことは誰も教えてくれません。

だからといって「知らなかった」では済みませんし、何かあったときに一番困るのは、他の誰でもないあなたです。

そうならないためにも、バイクに関連する本を読んでおきましょう。

つじつかさ 村井真 グランプリ出版 ライディング事始め

ネットで調べるのも悪くないのですが、ネットは「嘘か真か分からない情報」も多いため、個人的にはネット「だけ」で調べるのはおすすめしません。

『嘘を嘘と見抜けない人がネットを使うのは難しい』という言葉があるように、ネットを使うには「ある程度の教養と経験」が必要です。

で、ある程度の教養を身に付けるには、読書が一番手っ取り早いです。

まあ、経験は読書だけでは身に付きませんが、それでも事前に知識を得ておいて損はありません。

さきほどのネズミ捕りや取締りにしたって「いつ、どこで、どんな方法で行っているのか?」が分かれば対処しやすいでしょう?って話です。

あおぶさ
あおぶさ
「トンネルを抜けた先」や「バイパス」に潜んでいることが多いような気がしますね・・
白バイ仕様のホンダのバイクのCB1300スーパーボルドール

それはまあ、本の情報が100%正しいとまでは言いませんし、すべての本が役に立つとは限りません。

ですが、それでもネット「だけ」で情報収集するよりは、はるかにマシです。

さきほども言いましたが、ネットは「嘘か真か分からない情報」も多いので鵜呑みにするのは危険です。

というわけで、本も読みましょう。

整備不良でバイクが故障したり、無謀な運転をして事故らないためにも、本を読んで知識を身に付けておきましょう。

あおぶさ
あおぶさ
ひとまずは、「清掃」と「ライディングテクニック」の本を読んでみませんか?

Sponsored Link


道探し

日本各地には色んな道があります。

「地元の道は走りつくした、走り飽きた」と思っていても、実は気づいていないだけで、他にも道があるかもしれません。

地図を見ながら「走って面白そうな道」を探してみましょう。

和歌山県 海沿い 道路

今の時代、調べる方法はたくさんあります。

たとえば、

・ツーリングマップルをはじめとする地図

・「Yahoo!地図」や「Googleマップ」

・ライダーの口コミやブログ

といったものを使えば、誰でも「道探し」ができます。

また、クルマを所有しているのであれば、その道を実際に走ってみるのもいいでしょう。

雪道をバイクで走ることはできませんが、クルマなら走れます。

実際に走ってみることで「バイクで走れそうな道か?」や「どんなコーナーがあるか?」を下調べしておきましょう。

和歌山県 海沿い 道路

バイク屋さんで情報収集するのもあり?

また、道探しをする方法として「バイク屋さんに聞いてみる」という手もあります。

バイク屋さんは「バイクで走るのが好きな人」が多いです。

それゆえか、「バイクで走って面白い道」に異様に詳しいです。

もし、地図を見るのに飽きたら、ふらっとバイク屋さんに立ち寄ってみるのもいいでしょう。

ひょっとしたら、自分では発見できなかった(気づかなかった)道があるかもしれませんよ?

日本地図 奈良県 関西

また、整備に関する疑問があれば聞いてみましょう。

整備の本職(プロ)の意見は、非常に参考になりますからね(ただし、バイク屋さんが忙しいときは遠慮しておきましょう)。

あおぶさ
あおぶさ
場合によっては、バイクやメーカーに関する「正直な感想」や「裏話」を聞くこともできるかも?

Sponsored Link


運動

バイクに乗り続けるためには、体も鍛える必要があります。

いくら最近のバイクが乗りやすいからといっても、バイクを押し引きしたり、操作しているのは人間です。

冬でも体を鍛えておきましょう。

積もった雪に突き刺さったスコップ

鍛えるといっても、そこまでガチで鍛えろとは言ってません。

軽く筋トレをする」「近所を散歩する」「雪かきをする」といった程度でも全然構いませんので、体を動かしておきましょう。

イベントがあれば散歩を兼ねて行ってみるのもいいですし、室内でできるスポーツに興じるのもいいですね。

さっぽろ雪まつり2019 大通会場 雪像

また、「カワサキワールド」や「ヤマハ コミュケーションプラザ」といった博物館、「さっぽろ雪まつり」といった冬ならではのイベントもあります。

「冬だから何もできない」と考えがちですが、実は色んな場所やイベントがありますので、いろいろ探してみるのも面白いかもしれませんよ?

もっとも、住んでいる場所によっては「行くのが困難な場所」もあるのですが。

あおぶさ
あおぶさ
内地(本州)から北海道まで行くのは、もはや散歩ではないような・・
さっぽろ雪まつり2019 大通会場 雪像

Sponsored Link


まとめ

以上、冬および雪でバイクに乗れないときにできることをまとめました。

こうして振り返ってみると、意外とできることが多いですね。

特に「バイクを複数台持ちしている人」は、点検・整備でてんてこ舞いになるのではないでしょうか。

バイクの複数台持ちはメリットもある反面、こういうとき面倒だと思います。点検・整備が大変なので。

あおぶさ
あおぶさ
そんなにバイク所有していて、はたして整備する時間はあるのでしょうか・・?
バイクが倉庫に保管されている様子

ここまで挙げてきたこととは別に、「なるべくお金を掛けずに楽しめること」を探してみるのもいいかもしれません。

あなたもご存じの通り、バイクを維持するにはお金が必要です。

それゆえに、バイクに乗り続けるためには最低限の可処分所得(自由に使えるお金)と時間を捻出する必要があるわけですね(当たり前の話ですが、「お金がないから」といって無整備・無保険で公道を走ってはいけません)。

あおぶさ
あおぶさ
免許を取得できる年齢の人が「お金がないから整備しなーい、保険入らなーい」なんて言ってたら、相当ヤバいと思うのですが・・

もちろん、他のことに「びた一文使うな」と言っているわけではありません。

ですが、だからといって何でもかんでもにお金を使っていたら、それこそお金がいくらあっても足りません。

人間の欲は底がありませんし、そんな欲望に振り回されていたら、それこそ可処分所得と時間がなくなってしまいます。それでは本末転倒ですよね。

スズキ バイク メガスポーツ 隼 2014年式 レッド スマホを眺める人

ここまで挙げてきたこともそうですが、他にも「お金を掛けずにできること」はあります。

今の時代、ネットが使えれば、無料で動画を見たり、音楽を聴いたり、ブログを読むこともできちゃいます。

とはいえ、こういったコンテンツを消費する「だけ」ってのも、なんだか物足りないような気はしますね。

パソコン ディスプレイを眺める人

そこでおすすめなのが、「自分で何かを生み出すこと」です。

たとえば、

・動画を作る

・小説を書く

・イラストを描く

・彫刻を彫る

・作曲をする

etc・・

といったことです。いわゆる、創作活動ですね。

別に、何か特別なことをする必要はありません。

さきほど挙げた「イラストを描く」にしたって、極端なことを言えば、紙と鉛筆さえあればできます。

BMW motorrad モトラッド バイク アドベンチャー F750GS イラスト 線画

それはまあ、ペイントソフトやタブレットがあれば便利であることはたしかです。

ですが、紙に鉛筆で線を描き、色鉛筆で色塗りをしても全然いいんです。

まずは紙に描くことからスタートし、それで物足りなくなったらペイントソフトやタブレットを買っても全然遅くありません。

BMW motorrad モトラッド バイク アドベンチャー F750GS 2019年式 ライト・ホワイト イラスト

そう考えると、特別なことでも何でもありませんし、もっと気軽にやってみてもいいと思うんです。

もっとも、これはイラスト以外のことにも言えることなのかもしれませんが。

BMW motorrad モトラッド バイク アドベンチャー F750GS 2019年式 ライト・ホワイト

「バイクの楽しみ方」を追求するのも悪くありません。

ですが、バイク「だけ」を追い求めていると、バイクに乗れなくなった途端にすることがなくなってしまいます。

というわけで、バイクに乗れないときこそ「バイク以外の楽しみ」を探す機会です。

この機会に、色んなことを試してみましょう。

それでは、あなたが冬以降もどこかを走っていることを祈って。

BMW motorrad モトラッド バイク アドベンチャー F750GS 2019年式 ライト・ホワイト バイクに跨る人 バイクを眺める人

Sponsored Link